古谷宗信・京都四季彩日記

京都の風景を中心に掲載していきます。

京都の花

古谷の京都桜めぐり 2021 -上の巻-

今年の桜は早く咲き、早く散り去った。 今回は私が撮影したソメイヨシノが咲く頃までの京都の桜の数々を紹介させていただく。 JR桃山駅 清凉寺 與杼神社 淀水路 勧修寺 三十三間堂 豊国神社 旧成徳中学校 百万遍知恩寺 長徳寺 渉成園 虚空蔵法輪寺 京都御苑 …

城南宮 枝垂れ梅の宴

今年もやってきた、この季節。 城南宮の神苑・春の山の枝垂れ梅たちが見頃を迎えた。 今年もありがたく拝ませていただいた。 この素晴らしい花の風景では知らない人や、顔は何度か見たことはあるものの、お話したことなかった人との会話も弾む。 いつまでも…

松花堂庭園の梅

京都・八幡にある松花堂庭園の梅が見頃を迎えた。 京都に梅の名所はいっぱいあれど、竹と庭を絡めて愛でる梅は中々ない。 屈指の梅風景だと思う。

(個人的に)大好きな京都の桜7選

春はもうすぐ… 古来、春を告げる花は梅であったが、新しいことを始めるスタートが4月になり、 その頃に咲く桜が春の代名詞になっている。 今回は、私が個人的に好きな桜を7つご紹介させていただく。 京都の桜は何れも甲乙つけ難い…が(笑) 1,長徳寺 おかめ桜 …

これから見頃の京都の梅 【過去写真】

寒さがまた戻ってはきたが、季節は着実に進む… 唐突ではあるが、これから見頃を迎える京都の梅を少し紹介していく。 写真の撮影日も明記するので、観梅の参考にしていただければ幸いです。 下京区 興正寺 2018年2月26日撮影 右京区 車折神社 2017年3月9日撮…

古谷の京都桜風景まとめ

今さらですが、今年撮影した桜写真のまとめを忘れてました。 例年だと、桃山駅の2月中旬の桜を皮切りに桜撮影がスタートしますが、今年の開花は遅く… また、4月ごろからは武漢肺炎の影響により撮影エリアは東に偏り、また、人っこ一人こない場所での撮影とな…

三室戸寺のあじさい

屈指の紫陽花の名所、 宇治にある三室戸寺へ行ってきました。 ここ数年で一番の彩りかと思います。 雨が降り出しました。 手水の紫陽花 おまけ 蓮が咲き始めてました。

京都御苑・出水のしだれ桜

例年に比べかなり早く咲いた 京都御苑・出水のしだれ桜。 小川に映る桜色 青鷺の観桜 やっぱり青空がお似合い。 朝はこの角度からが素晴らしい。 自粛・中止など世の中は色々大変ですが、 変わらず咲いてくれた出水のしだれ桜に感謝🌸

渉成園の修善寺寒桜

京都駅のほど近くにある東本願寺の 飛地境内地・渉成園。 修善寺寒桜が見頃でした。 傍花閣と修善寺寒桜 お庭を周ると早くも紅葉(新緑)が芽吹いてました(笑) この日はめちゃくちゃ晴れてました。 馬酔木もお忘れなく… 少しすると傍花閣横の枝垂れ桜、ソメイ…

平等院の藤と躑躅

宇治が誇る世界文化遺産・平等院。 雨が降る中、受付終了ギリギリに訪れました。 わずか15分の滞在でしたが、素晴らしい"西方極楽浄土"の風景を堪能しました。 藤と鳳凰堂 藤と観音堂 躑躅と鳳凰堂 …来年は少々余裕を持って訪れようと思います。

長岡天満宮の霧島躑躅

4月下旬。 長岡天満宮・八条ケ池は霧島躑躅の赤に包まれます。 霧を背景に… 鳥居と霧島躑躅 錦水亭を背景に… 錦水亭の窓の間にも赤。 雨上がり、しっとりした風景でした。

極彩色の正伝永源院

建仁寺の塔頭寺院・正伝永源院。 お庭には躑躅が彩り華やかに咲いてました。 新緑も綺麗。 新緑が綺麗なので、秋の紅葉ももちろん素晴らしいのですが、躑躅と新緑が綺麗な4月下旬が一番のオススメです。 特別拝観は5月12日(日)までです。

京都の桜2019-1

しばらくブログサボってました…(笑) 前回更新以降に撮影した桜をサラリと掲載します。 京都御苑・出水の桜 車折神社 長建寺 智積院 京都御苑・近衛邸跡 本満寺 頂法寺 上品蓮台寺 水火天満宮 岩屋寺 大石神社 南禅寺 渉成園 大豊神社 十輪寺 今年は体調が不…

戻橋の河津桜

こちらも早咲き。 戻橋(一条戻橋)の河津桜。 一本の桜ですが、中々の見応えです。 実は恥ずかしながら初めて訪れました。 今まで"橋にある桜"としか思ってなく 足が遠のいていたが、本来訪れる予定だった 二条城の異常な観光客の列に 恐れおののいて急遽予定…

嵯峨釈迦堂の河津桜

嵯峨釈迦堂(清凉寺)の河津桜。 河津桜の生まれ故郷・静岡の方より贈られたものだそうです。 今年は二度訪れてみました。 3月14日撮影 3月14日夕方撮影 3月18日撮影 日はもちろん、時間によっても全く違う表情を魅せる桜に感謝です。 嵯峨釈迦堂(清凉寺): JR…

淀水路の河津桜

伏見区の淀にある淀水路へ行ってきました。 まだ少々蕾がありましたが、充分見頃でした。 ※3月11日撮影 青空が映り込む 鮮やかな桜色 束の間の太陽 額縁風に… 紫のお花はムラサキハナナ? また戻って… 一番好きな眺め 河津桜と菜の花 河津桜と菜の花 桜咲く…

梅宮大社の梅

梅宮大社へやってきました。 今年で3回目の参拝。 もしかしたら過去に達成した 「真如堂・年17回」以上いけるかも⁉︎ と少々思ってしまいました。 さて、参拝… 神苑入口と梅 池中亭茶室と梅 神苑入口と梅 神苑の参観が終わり、再び社務所へ。 楼門と橘と椿 拝…

城南宮の枝垂れ梅

昨今、梅の季節になると凄まじい人気がある城南宮へ行ってきました。 ※2月28日撮影 灯籠と枝垂れ梅 定番・枝垂れ梅と落椿 見上げれば… 雨上がりだったので人少なく 紅白の梅と水鏡 鳥居と枝垂れ梅 天候があまりよろしくなかったこともあり、 大混雑になって…

下鴨神社の梅

賀茂御祖神社、通称:下鴨神社の梅。 " 光琳の梅 "が綺麗に咲いてました。 緒方光琳の" 紅白梅図屏風 "は、この梅をモデルに描いたと言われています。 《2月14日撮影》 真昼間に行き、境内ではテレビのロケと、 結婚式が催行されてました。 《2月21日撮影》 …

【過去写真】東寺の夜桜

そろそろ桜の季節。 今宵は過去の桜写真を。 まずは教王護国寺・東寺の桜風景を… 境内全景 桜吹雪 枝垂桜(不二桜)と染井吉野 水鏡 ※撮影日・年はバラバラ 台風の影響が気になるところだが、様々な苦難を乗り越えて咲いてくれた桜に、今年はもっと感謝して愉…

北野天満宮の梅

京都の梅といえば北野天満宮。 全体的な見頃には少し早いですが、 十分愉しませていただきました。 ※2月14日撮影 三光門 絵馬所の前から 臥牛と梅 お社と梅 紅白 楼門と梅 サービスショット 様々な種類の梅が咲き誇る北野天満宮。 梅苑など、まだ咲いていな…

智積院の梅

智積院の梅が見頃を迎えている。 私、今年は既に3回訪れた。 来る度に違う景色… 毎回同じ風景はない。 京都の風景の魅力ではないだろうか。 1/21撮影 2/4撮影 2/11撮影 2月末まで大書院にて私が昨夏撮影した写真も展示されています。 訪れた際、ご高覧いただ…

嵯峨釈迦堂の梅

嵯峨釈迦堂 清凉寺。 嵯峨野・嵐山エリアに来ると必ずお参りさせていただいているお寺さん。 ここまで来ると、嵐電嵐山駅前の喧騒は殆どない。 季節の移ろいはあっという間。 約半月で観る景色はガラリと変わっていた。 今年の春の訪れは例年より早くなるの…

興正寺・梅が早くも見頃

ふらっと立ち寄った興正寺。 早くも梅が見頃を迎えてました。 ※2月4日撮影 思いの外早く訪れた春の風景に感謝。 白梅はちょこっとだけ咲いてました。 今年は"紅梅"咲き揃うのか?? また観に行こうと思ってます。